発掘情報
- 愛媛県
- 弥生時代
弧帯文をもつ壺型土器が県内初出土
愛媛県埋蔵文化財センターの発掘調査により,新谷古新谷遺跡(今治市)から弥生時代後期後半の弧帯文を有した複合口縁壺形土器が出土した。口縁部の外側全体に特徴的な弧帯文が施紋されている。本格的な弧帯文が描かれた土器の出土は県内ではこれが初めての出土事例となる。弧帯文は吉備地方(岡山県)で発祥したとされ,地域の関連性が推測される。
カテゴリー
地域別
時代別
日付別
最近の記事
愛媛県埋蔵文化財センターの発掘調査により,新谷古新谷遺跡(今治市)から弥生時代後期後半の弧帯文を有した複合口縁壺形土器が出土した。口縁部の外側全体に特徴的な弧帯文が施紋されている。本格的な弧帯文が描かれた土器の出土は県内ではこれが初めての出土事例となる。弧帯文は吉備地方(岡山県)で発祥したとされ,地域の関連性が推測される。