発掘情報
- 滋賀県
- 近世
佐和山城・破壊の様子明らかに
滋賀県彦根市教育委員会の発掘調査により,佐和山城が徹底的に破壊されていたことが明らかになった。本丸があったとされる平坦な造成地は岩盤が露出するまで削られており,石垣跡は大量の土砂で埋め尽くされ,大きな築石はなく,小さな裏込め石のみ出土した。佐和山城に入城した徳川家の重臣・井伊家は,近くに彦根城を新たに築城したが,その後佐和山城を破壊したとみられる。
カテゴリー
地域別
時代別
日付別
最近の記事
滋賀県彦根市教育委員会の発掘調査により,佐和山城が徹底的に破壊されていたことが明らかになった。本丸があったとされる平坦な造成地は岩盤が露出するまで削られており,石垣跡は大量の土砂で埋め尽くされ,大きな築石はなく,小さな裏込め石のみ出土した。佐和山城に入城した徳川家の重臣・井伊家は,近くに彦根城を新たに築城したが,その後佐和山城を破壊したとみられる。