- 長崎県
- 縄文時代
第27回九州縄文研究会長崎大会
諫早市美術・歴史館
九州縄文研究会では、これまで縄文時代の遺構に関する検討のほか、近年では縄文時代早期から中期の土器や晩期土器・石器について集成を行い、研究の現状や課題について理解を深めてきました。
27回目となる今大会は、後期中葉の土器、特に北久根山第二型式から西平式併行期にかけての土器をテーマに、下記のとおり開催されます。
1 日時 平成29年2月11日(土)~12日(日)
2 場所 諫早市美術・歴史館(長崎県諫早市東小路町2-33)
3 テーマ 「九州の縄文時代後期中葉土器―北久根山第二型式~西平式併行期を中心に―」
研究会の参加費は無料です。(発表要旨が掲載された資料集は、1,500円程度での販売を予定しています。)
参加申し込みをされていない方の、当日参加も歓迎致します。
詳細は下記のリンクよりご確認ください。