会誌情報
- 岡山県
- その他
考古学研究 第64巻第3号(通巻255号)
B5判 117頁
学校所在資料形成史―学校になぜ考古資料があるのか?― 市元 塁
学校における考古資料の所在,管理,機能 市元 塁
学校所在資料はいかにして把握できるのか 瀬谷今日子
世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群登録への軌跡 岡寺未幾
世界遺産は生き残れるか―第41回委員会の経緯報告と噴出する諸課題の行方― 中村俊介
水中遺跡の保護を考える 森先一貴・木村 淳
世界と日本における火山災害の歴史学的研究 青柳正規
近世琉球における津波被害と村落変遷―石垣島安良村跡発掘調査を中心に― 石井龍太
メソアメリカ文明と火山噴火―イロパンゴ火山の巨大噴火を中心に― 市川 彰
古墳時代馬具における?の変化とその背景 片山健太郎