会誌情報
中世城郭研究 第 30 号
348頁
真田丸ノート 藤本 正行
飯山盆地をめぐる攻防 I―周辺山地に現存する横堀遺構から見えてくるもの 三島 正之
衣笠城とは何か(下)―その研究史及び遺構の考察と実像 八巻 孝夫
松平城山城(大田城)―三河国の徳川領城郭考 高田 徹
越前朝倉氏の築城技術の疑問点―越前国と他国築城縄張りの相違について 高橋 成計
永福寺二階堂御所・足利氏大蔵御所の丘陵上防禦施設について 佐脇 敬一郎
城の攻防戦における根小屋 米山 喬朗
栃木県諏訪山城と新発見の遺構・諏訪山北城について 渡邉 昌樹