発掘情報
- 神奈川県
- 中世
中世の湯屋遺構か
かながわ考古学財団が発掘調査を行なっていた上粕屋・和田内遺跡(神奈川県伊勢原市上粕屋)で,中世の湯屋の一部とみられる石組み遺構が検出された。今回と近隣の調査では井戸跡,焼けた赤土,平石が見つかり,水を沸かした痕跡や湯浴びの施設とみられる。調査区周辺は中世の豪族糟屋一族が建立した極楽寺があったとされ,寺院の湯屋の可能性が考えられる。
カテゴリー
地域別
時代別
日付別
最近の記事
かながわ考古学財団が発掘調査を行なっていた上粕屋・和田内遺跡(神奈川県伊勢原市上粕屋)で,中世の湯屋の一部とみられる石組み遺構が検出された。今回と近隣の調査では井戸跡,焼けた赤土,平石が見つかり,水を沸かした痕跡や湯浴びの施設とみられる。調査区周辺は中世の豪族糟屋一族が建立した極楽寺があったとされ,寺院の湯屋の可能性が考えられる。