会誌情報
- 東京都
- その他
史學 第85巻第1・2・3号
A5判 633頁
観音松古墳の研究2―新発見の写真と図面からみた墳丘と主体部の形態と構造― 安藤広道
縄文時代におけるマグロ属の利用―岩手県宮野貝塚出土資料の検討― 佐藤孝雄・吉田彩乃
ウリ像をめぐる絡み合いの歴史人類学―ビスマルク群島ニューアイルランド島の造形物に関する予察― 山口 徹
丸子船の形状の変化と時間の概念 牧野久実
カテゴリー
地域別
時代別
日付別
最近の記事
A5判 633頁
観音松古墳の研究2―新発見の写真と図面からみた墳丘と主体部の形態と構造― 安藤広道
縄文時代におけるマグロ属の利用―岩手県宮野貝塚出土資料の検討― 佐藤孝雄・吉田彩乃
ウリ像をめぐる絡み合いの歴史人類学―ビスマルク群島ニューアイルランド島の造形物に関する予察― 山口 徹
丸子船の形状の変化と時間の概念 牧野久実