カテゴリー

会誌新刊案内

考古学会ニュース

地域別

時代別

日付別

最近の記事

考古学会ニュース

  • 東京都
  • その他

第2回雄山閣百周年記念シンポジウム 「3D技術と考古学」

明治大学駿河台キャンパス リバティータワー

10月28・29日に、明治大学  駿河台キャンパス(東京都千代田区神田駿河台1-1)リバティータワー1001教室にて日本情報考古学会第39 回大会が開催されます。それに合わせ、第2回雄山閣百周年記念シンポジウム「3D技術と考古学」を開催いたします。

1.日時 平成29年10月28日(土) 13時~17時45分
2.場所 明治大学駿河台キャンパス リバティータワー1001教室
       東京都千代田区神田駿河台1−1
      (申込不要・当日参加可 ※配布資料あり・資料代1,000円申し受けます)

『季刊考古学』の最新号(特集 3D技術と考古学)の執筆者による講演と自由な討議。同号もご参照ください(当日も頒布いたします)。講演には同号の論考に書かれていないことや、その後の研究の展開なども含まれます。掲載されていない新しいテーマの講演もあります。どうぞご期待ください。

3D関連特別セッション
基調講演1(研究発表1) 13:10-13:30 三次元考古学の新地平―趣旨説明と展望―
  中園 聡(鹿児島国際大学) 
基調講演2(研究発表2) 13:30-13:50 精密三次元計測と応用研究
  水野敏典(奈良県立橿原考古学研究所)
基調講演3(研究発表3) 13:50-14:10 一般的な遺物の記録と考古学研究への応用
  太郎良真妃(鹿児島国際大学大学院)、中園 聡(鹿児島国際大学)
基調講演4(研究発表4) 14:10-14:30 考古遺物のための三次元計測機開発
  千葉 史(株式会社ラング)
基調講演5(研究発表5) 14:30-14:50 PEAKIT による考古遺物の視覚表現
  横山 真(株式会社ラング)
基調講演6(研究発表6) 14:50-15:10 3 次元計測点群からの接合資料生成と手順の可視化
  今野晃市(岩手大学)
――――――休憩―――――― 15:10-15:15
基調講演7(研究発表7) 15:15-15:35 普及する三次元記録とその応用―海外・隣接分野を含めて―
  平川ひろみ(同志社大学文化遺産情報科学調査研究センター/ 鹿児島国際大学)
基調講演8(研究発表8) 15:35-15:55 海外における文化遺産の記録・保護と3D 技術―社会技術基盤の整備を補う手段として―
  野口 淳(NPO 法人南アジア文化遺産センター)
基調講演9(研究発表9) 15:55-16:15 三次元計測の可能性を考える―実践からみる可能性と課題
  金田明大(奈良文化財研究所埋蔵文化財センター)
基調講演10(研究発表10) 16:15-16:35 地域資源の活用―博物館活動と三次元記録―
  川宿田好見(同志社大学文化遺産情報科学調査研究センター)
――――――休憩―――――― 16:35-16:45
シンポジウム・ディスカッション 16:45-17:45「3D考古学を考える」
適用例を考える/研究はどう変わるか/これからの課題…
※基調講演のタイトル等は若干変更になる場合があります。

日本情報考古学会第39回大会、第2回雄山閣百周年記念シンポジウム「3D技術と考古学」につきましては、
今後も引き続き本サイト、弊社Facebookにて詳細情報を発信してまいります。お見逃しなく!

ページトップへ戻る